今日のおやこっちは、説明会と食育シアターでした^^
まずはじめに、うさぎの指人形、風船のうた、ハンドベルをやりました。
風船のうたは、先日やった湯浅とんぼさんの歌で、ほのぼのしていてよかったです。
いろんな色の風船を風に上げたらなんになる?
そして、本日のメインイベント、グリーンドロップさんの食育シアター!
白雪ちゃんと「食(しょく)マン」が楽しく食の安全性や、健康的な食生活を教えてくれました。
最後のダンスは、子どもたちもいっしょにノリノリでおどっていました。
そのあと、2組に分かれて話をしました。もちろんテーマは「食」。
「2番目の子だとついつい上の子に合わせてしまう」「偏食で困っている」
「放射能のことも心配」「食が細い」等、同じ年頃の子どもを持つ同志、
悩みを話し、先輩ママや、グリーンドロップのメンバーさんが相談に乗ってくれました。
ママたちが話している間、こどもたちはみんなでおもちゃで遊んでいました。
風邪が流行っているので、会員さんの参加は少なかったものの、和気藹々と楽しむことができました。
次回のおやこっちは 2月8日(金)宗岡第2公民館304・305にて、「あそびばたけⅠ」です。
2月11日の幼児低学年向き鑑賞例会「みてても、いい?」は、入会すると見られます。
当日は、原作者がいらしてくださり、サイン会も予定しております。
おやこっちからの入会は、入会金が無料!これを機に子どもの心を伸ばしてみませんか?
登録:
コメントの投稿 (Atom)
第29回 子どもまつり
朝からお天気が心配でしたが、 本日、第29回子どもまつりを開催しました。 15の協力団体と 子どものお店(10店舗ほど)、 わくわくステージや 志木おやこ劇場の様々な遊びの提供で、子どもも大人も楽しんでいました。 途中雨が降ったハプニングもありましたが、800人ほどの参加がありま...
-
朝からお天気が心配でしたが、 本日、第29回子どもまつりを開催しました。 15の協力団体と 子どものお店(10店舗ほど)、 わくわくステージや 志木おやこ劇場の様々な遊びの提供で、子どもも大人も楽しんでいました。 途中雨が降ったハプニングもありましたが、800人ほどの参加がありま...
-
おはようございます。 今朝の公園の状況を確認し、検討した結果、 本日、予定通り10時から子どもまつりを開催します‼️ 小さい子から大人まで楽しめるように、準備してお待ちしております。 朝までの雨の影響で、公園内はぬかるんでいる場所があり、お気を付けていらしてください。 ※お天気の...
-
7月18日(月・祝) まめっこ&まめまめスペシャルの報告です。 参加 大人8人(内パパ2人) 子ども13人 スタッフ4人 高校生1人 中道公園で水遊びをしました。 当日はお天気にも恵まれ水遊び日よりでした。 10時半スタートで、 水鉄砲で的を打ったり、高校生や大人...
0 件のコメント:
コメントを投稿