2月26日
インフルエンザの猛威もおさまってきたのもあってか、27組のおやこが参加してくれました!参加者のみなさんも、回を重ねて和気あいあいとした雰囲気でスタートです♪
今回のおやこっちは、テーマが食育。
まずは、布芝居『なにたべてるの?』 と、大型絵本『おおきなかぶ』
どっちも、とってもよく聞いてくれ、みんなで「うんとこしょどっこいしょ!」とジェスチャーつきで楽しみました(*^o^*)
続いて、グリーンドロップさんをお招きし、食育劇『うさぎちゃんとカエルくん』を観ました(^o^)
不規則な生活でお菓子ばっかり食べてるカエルくんに、ウサギさんと栄養士さんが、どうしていけないかをわかりやすく面白く教えてくれます。ど真ん前でなぜか正座して聞くちっちゃな背中が、とっても可愛かったです(*^o^*)
最後にはダンスもあり、おやこで楽しく過ごせました♪
ママトークでは、同じ年頃の子を持つママたちで悩みを共有したり、栄養士さんに質問したり、と有意義な時間になりました。
2016年2月28日日曜日
2016年2月7日日曜日
おやこっち「世界にひとつだけのパズル」
2月5日(金)2回目のおやこっちは、「 世界にひとつだけのパズル」ということで、 みんなで素敵なパズルをつくりました
スタッフ15名、参加者23組(内 会員5組)の賑やかな会となりました
富士見メンバーによる、のねずみさんの歌から始まり、 富士見の畠山さんの指導のもとお絵描きスタート!
パズルの台紙に子どもたちが自由に線や絵を描いて、 おかあさんが色づけをしました。
台紙をハサミでカットすればあっという間に世界にひとつだけのパ ズルが出来上がりです。 小さな子はいっぱい線をかいて現代アート風に、 大きな子はかわいい絵を描いてそれぞれが楽しい作品に仕上がりま した

パズルが完成した子は大きなロール紙にたっぷりお絵かきをしまし た。 その後はロール紙に描いた線路のうえを電車ごっこしてピクニック へ。「電車にのって」の布芝居をみたり、 ウクレレにあわせてさんぽを歌いながら探検したり、 お弁当の歌をうたったり楽しい時間を過ごしました。

スタッフ15名、参加者23組(内 会員5組)の賑やかな会となりました
富士見メンバーによる、のねずみさんの歌から始まり、
パズルの台紙に子どもたちが自由に線や絵を描いて、
台紙をハサミでカットすればあっという間に世界にひとつだけのパ
パズルが完成した子は大きなロール紙にたっぷりお絵かきをしまし
登録:
投稿 (Atom)
第31回子どもまつり
2025年5月11日(日) 第31回 子どもまつり いいお天気に恵まれ たくさんの子どもたちの笑顔でいっぱいの 子どもまつりでした。 幼児部は 【お宝つり&くじ引き】 【ダンボールつみき】 【お宝つり】 60人のお友だちへ 〈お宝〉を届けることができました。 ✦釣って ✦...
-
こんにちは 志木おやこ劇場です。 子どもたちと一緒に楽しめる子どもまつりのお知らせです。 日時 2025年5月11日(日) 10時〜14時 場所 志木ニュータウン中央公園 お友だちやご家族と一緒に遊びに来てください。 あわせて 一緒に楽しいイベントを盛り上げたり、観劇を楽しむ会員...
-
おはようございます。 今朝の公園の状況を確認し、検討した結果、 本日、予定通り10時から子どもまつりを開催します‼️ 小さい子から大人まで楽しめるように、準備してお待ちしております。 朝までの雨の影響で、公園内はぬかるんでいる場所があり、お気を付けていらしてください。 ※お天気の...
-
朝からお天気が心配でしたが、 本日、第29回子どもまつりを開催しました。 15の協力団体と 子どものお店(10店舗ほど)、 わくわくステージや 志木おやこ劇場の様々な遊びの提供で、子どもも大人も楽しんでいました。 途中雨が降ったハプニングもありましたが、800人ほどの参加がありま...