2013年11月26日火曜日

絵本でおしゃべり

本日のあそびばたけは絵本でおしゃべり。

それぞれ持ちよったお気に入りの絵本を手に、好きなところや子どもとのエピソードを語ったり、他のママが持ってきた絵本を手にとったり。絵本を語るときはみんな笑顔。
子どもとの絵本を読む時間が好きなんだと感じました♪

その間子どもたちは、新作オモチャ「にょろぱっちん」で作った汽車で動きまわるアグレッシブな女子、静かにおままごとをする男子と、遊ぶ姿はかわいかったです(*^^*)

♪あそびばたけ♪

今日のあそびばたけは《絵本でおしゃべり》です。

ママの好き絵本やお子さんの大好きな絵本を持って参加してください(*^_^*)

途中からの参加も大丈夫です。


時間:10時30分〜

場所:志木市民会館・パルシティ103号室

参加費:無料

持ち物:絵本・おでかけセット(飲み物やおむつ等)・ランチ

※お時間があるかたはランチを一緒にしましょう

どなたでも参加出来ます。



�yoshida�

2013年11月18日月曜日

こどもライブフェスタ「ねずみのすもう・ハローカンクロー」

お天気もよいなか、たくさんのこどもや大人が集まってくれました。
まずは素敵な人形劇を見るときのお約束をみんなで確認しましょう。

そして、くすのきつばめさんの登場です。一緒にきたのはカンクロー
あっというまに子どもたちもとりこ。大人だって、アハハ、ウフフと笑っちゃいます。

 幕間には、もちつきぺったんの手遊びや、こんにちわにのおはなしなどがありました。

 そしてふたたびつばめさん登場!昔からあったこんなスタイルの人形劇です。
人形のネズミたちが生き生きと動き出すと、子どもも大人も物語の中へ。

 みんなが知っている「ねずみのすもう」とは一味も二味も違ったお芝居を楽しんだ後は、

『ねずみのすもう部屋』
 小さな子たちでも比較的さんかしやすいのはこの相撲「こより相撲」
どうやったら勝てるのかな??
続いては「ゆび相撲」
チャンピオンに挑戦!
白熱の「押し相撲」!!
 
 最後はやっぱり「うで相撲」相手が誰でもひるむことなく挑戦だ!!
 ねずみの折り紙や切り絵の工作もありましたよ。  
 
とても楽しい3日間でした!!
また来年もみんなで楽しもう!

masumi

第31回子どもまつり

2025年5月11日(日) 第31回 子どもまつり いいお天気に恵まれ たくさんの子どもたちの笑顔でいっぱいの 子どもまつりでした。 幼児部は 【お宝つり&くじ引き】 【ダンボールつみき】 【お宝つり】 60人のお友だちへ 〈お宝〉を届けることができました。 ✦釣って ✦...