> まだいろいろ制限のある毎日ですが、
> こんな時だからこそ子どもの心を豊かにする体験をして、ママも人と繋がってほしい❗️と、
> 感染予防対策をしっかりして、おやこっち開催することにしました😊
> 初回の今日は、
> 「手形でつくるはりねずみ工作✋✂️」
> キットパスを使って小ちゃいおてての手形を取り、お顔パーツを貼ったら、可愛いはりねずみの完成❤️シールをペタペタしたり、ペンでお絵描きしたりしてデコり楽しみました🎶
> 布芝居やペープサートも楽しみ、初回からうちとけて⁉︎仲良く遊ぶ様子が、とっても微笑ましかったです😆
> 次回は2/14(日) プロの人形劇『やもじろうとはりきち』をみんなで観ます❗️
志木おやこ劇場
みんな集まれ! みてドキドキ あそんでワクワク ともだちいっぱい!
2021年2月5日金曜日
2020年11月6日金曜日
☆★☆まめっこハロウィン☆★☆
10月24日@西原ふれあいセンター
秋晴れのこの日、感染対策を十分気をつけて、幼児の鑑賞例会が久しぶりに再開しました!!
「♬ともとものガラクタ音楽会」
もみあげが可笑しな、しまじろうでも活躍してるともさんが、身近なガラクタで奏でる面白くてステキな音楽会♪
ならば、観るこちら側もハロウィンの変装をして楽しんじゃおう!!ってことで、大人も子どもも魔女やお姫様などで参加しました(*´∀`)♪
例会を楽しんだ後は、もちろんお菓子o(^o^)o
秋晴れのこの日、感染対策を十分気をつけて、幼児の鑑賞例会が久しぶりに再開しました!!
「♬ともとものガラクタ音楽会」
もみあげが可笑しな、しまじろうでも活躍してるともさんが、身近なガラクタで奏でる面白くてステキな音楽会♪
ならば、観るこちら側もハロウィンの変装をして楽しんじゃおう!!ってことで、大人も子どもも魔女やお姫様などで参加しました(*´∀`)♪
例会を楽しんだ後は、もちろんお菓子o(^o^)o
2020年7月27日月曜日
水てっぽう&しゃぼん玉であそぼう♪
7/27 @中道公園
親子5組(内会員外2組)➕大人5人
コロナ禍、オンラインで開催してた『まめまめお茶会』でしたが、本日"おでかけ"で開催!!
このご時世なのでお茶はできませんが(・・;)、
なんとかおひさまが子どもたちの味方をしてくれ、公園遊びしてきました。
最初はしゃぼん玉で遊んで、オリジナルではうちわの骨が思いの外上手にできました!
1度にたくさん作れる水風船を作って遊んだり、水てっぽうで的当てしたり、雨がパラパラ降ったりやんだりする中でも、元気に楽しく♪遊びました*\(^o^)/*
親子5組(内会員外2組)➕大人5人
コロナ禍、オンラインで開催してた『まめまめお茶会』でしたが、本日"おでかけ"で開催!!
このご時世なのでお茶はできませんが(・・;)、
なんとかおひさまが子どもたちの味方をしてくれ、公園遊びしてきました。
最初はしゃぼん玉で遊んで、オリジナルではうちわの骨が思いの外上手にできました!
1度にたくさん作れる水風船を作って遊んだり、水てっぽうで的当てしたり、雨がパラパラ降ったりやんだりする中でも、元気に楽しく♪遊びました*\(^o^)/*
2020年4月5日日曜日
ほっこりニュース
みんなおうちで何しているの?
と
問いかけたところ、
こんな素敵なお返事が返ってきました。
恵みの⁉️雪でオラフを作ったよー
とか
おうちで工作三昧
とか
マスク😷作りました🎵
とか
例会に向けてマラカス作成中
とか
みんなが元気で過ごしていること
それが嬉しかったです♥️
あおぞらまめっこ 報告
こんにちは
3月6日(金)に
あおぞらまめっこをやりました。
暖かい日、
事務所の
窓を全部開け、
間隔を取りながら
参加した子どもたちと遊びました。
参加した、あすかくんの小さな鞄いには、
おばあちゃんから頂いた
素敵なお手紙が入っていて
大事なそのお手紙を嬉しそうに
見せてくれました。
スタッフ3人
お子さんの笑顔に、ママとのおしゃべりに癒されました。
こんなことやったよー
とか、こんなことやるよーとか
楽しい情報を載せるブログ
更新が遅くてすみません😢⤵️⤵️
コロナの感染拡大防止のため、
今後の予定が変更&中止等になりましたが、
明けない夜はない‼️という思いで、
これからの事を
みんなで考えている最中です。
新型コロナが終息して、
もとの生活に戻った時には
一緒に遊びましょう✨😊
登録:
投稿 (Atom)
おやこっち①
> まだいろいろ制限のある毎日ですが、 > こんな時だからこそ子どもの心を豊かにする体験をして、ママも人と繋がってほしい❗️と、 > 感染予防対策をしっかりして、おやこっち開催することにしました😊 > 初回の今日は、 > 「手形でつくる...
