こんにちは
今年も期間限定サークル
「おやこっちpart17」が始まりました。
参加:24組(会員4組含む)
スタッフ:14名
1月29日(金)
お天気予報は雨のち雪
という不安定な天候の中
24組の親子が
第一回目に参加してくれました。
忍者になって新聞紙遊びということで
忍者の絵本や手遊びで楽しんだあと
各コーナーに分かれて
忍者の修行をしました。
「宝探し」では
白手裏剣を「新聞紙の池」から見つけ出し
自分のオリジナルの手裏剣を作りました。
隠れる修行も大人気で
布トンネルを怖がらずに、みんな抜け出ていました。
近くの地域に分かれてのグループトークは
「遊びにいっているところ」をテーマに
おススメのあそび場や
ディズニーランドのお得情報の交換などをしました。
次回は2月5日(金)
「世界にひとつだけのパズル」です。
持ち物は色マジックを持ってきてください。
ぜひランチ持参で来てください。
Pages
▼
2016年1月30日土曜日
2016年1月26日火曜日
新布芝居始動開始〜下絵編〜
こんにちは〜
先週のプレおやこっち大盛況でしたね〜
参加してくださった皆様ありがとうございます!
そして、おやこっちに申し込みいただいた方、引き続きよろしくお願いいたします。
今週金曜日は新聞紙遊びです。
今日は新作の布芝居の下絵を書きました。
参加者:9組11名
新作布芝居は黒い布!
今まで頒布も白しか使ったことがなかったので、下絵をかく段階から新鮮でした〜
すべてのページの下絵は完成しました。
来月は、いよいよ色塗りです。
ご興味のある方、お子さんと一緒でも大丈夫です。
新作布芝居を一緒に作りましょう(*^^*)
日時:2月23日(火)と24日(水)
10時〜ご都合の良い時間まで
目安:2時終了予定
場所:南畑公民館
★ランチ持参でどうぞ。
�吉田美千子�
先週のプレおやこっち大盛況でしたね〜
参加してくださった皆様ありがとうございます!
そして、おやこっちに申し込みいただいた方、引き続きよろしくお願いいたします。
今週金曜日は新聞紙遊びです。
今日は新作の布芝居の下絵を書きました。
参加者:9組11名
新作布芝居は黒い布!
今まで頒布も白しか使ったことがなかったので、下絵をかく段階から新鮮でした〜
すべてのページの下絵は完成しました。
来月は、いよいよ色塗りです。
ご興味のある方、お子さんと一緒でも大丈夫です。
新作布芝居を一緒に作りましょう(*^^*)
日時:2月23日(火)と24日(水)
10時〜ご都合の良い時間まで
目安:2時終了予定
場所:南畑公民館
★ランチ持参でどうぞ。
�吉田美千子�
2016年1月23日土曜日
プレおやこっち
参加:25組(会員4組・一般21組)
こんにちは
昨日1月22日(金)に今月末からはじまる
期間限定サークル
「おやこっち」を知ってもらおうと
プレおやこっちを開催しました。
今回のプレおやこっちは
会員の後藤さんが書いてくれた
かわいいチラシを見て
たくさんの親子が参加してくれました。
手遊びや布芝居、絵本を見た後
各コーナーにてそれぞれたのしみました。
中でもバルーンアートは大人気で
参加してくれたママたちも簡単な剣や犬などを
一緒に作りました。
休憩のあとの部屋の四隅は
血液型に分かれたり、中高の部活で分かれたりしました。
血液型はA型
部活はバレー部やバスケット部のママが多かったです。
その後、4グループに分かれて
「お子さんの名前の由来」で盛り上がりました~
おやこっちで一緒に楽しみましょう~
よし
こんにちは
昨日1月22日(金)に今月末からはじまる
期間限定サークル
「おやこっち」を知ってもらおうと
プレおやこっちを開催しました。
今回のプレおやこっちは
会員の後藤さんが書いてくれた
かわいいチラシを見て
たくさんの親子が参加してくれました。
手遊びや布芝居、絵本を見た後
各コーナーにてそれぞれたのしみました。
中でもバルーンアートは大人気で
参加してくれたママたちも簡単な剣や犬などを
一緒に作りました。
休憩のあとの部屋の四隅は
血液型に分かれたり、中高の部活で分かれたりしました。
血液型はA型
部活はバレー部やバスケット部のママが多かったです。
その後、4グループに分かれて
「お子さんの名前の由来」で盛り上がりました~
おやこっちで一緒に楽しみましょう~
よし